こんにちは。まーちゃん@保育士です。
このコーナーでは、私が不妊治療を受けた際にかかった、リアルな治療費を公開します。
実際の請求書とその際に受けた治療内容を記載しますので、これから治療を受けようと思っている方の参考になればと思います。
治療に関する詳しい話や夫婦の話などは「不妊治療日記」の方に載せているので、そちらも見てみてくださいね♪
では、早速。初めて不妊治療専門クリニックに行った日の治療費明細です!!
この日に行ったのは、超音波検査、採血、問診。
たったこれだけの検査で約2時間半もかかり、帰る頃にはぐったりでした。
以下、当日の診察費です。


初日の採血は保険診療でできる範囲のものは3割負担で受けることができました。
その他の血液検査、風疹検査は自費診療なので10割負担となりました。
2つの明細を足して、この日の合計は
7590円となりました。
そして、まずはタイミング法から試してみましょうということで、次回の排卵日を予測してもらい、「○日〜○日の間でタイミングとってみてね〜!」と言われ診察終了。
ここから辛い夫婦生活が始まるのです・・・。
次回、血液検査の結果、衝撃の事実が判明する。の巻